2012年10月15日月曜日

ミラーレスカメラ

友人がミラーレスカメラ買う!どれがいいの?? って聞いて来るんで、いい機会なんで、リサーチしてみたんだけど、http://fujifilm-x.com/x-e1/ja/ これ、すげーいいんじゃないかなあ?! これにマクロスイーターつけんのが違いがわかる大人の道楽やね。
操作性は、抜群。ピント合わせをモニターでしやすいのがいい!
レンズは、超広角と標準と60マクロの 3本でいいんじゃないかなあ・・。
ニコン、キヤノン、ペンタの一眼レフなら、将来的にも、システムが消滅することって考えにくいのですが、このへんの新システムって、あやしいんですよね・・・。でも、国産メーカーの製品って滅多に壊れないし、持ってるのが壊れなけりゃいいのかなあ。

さっき、先輩カメラマンとも話したんですが、その人は、すでに廃盤になったフジの一眼レフをいまだに愛用してて、その人の理論でいうと、ニコンとかキヤノンはスペック主義だけど、フジは、実用本意で、印刷特性を前提にしたデータ作りをしてるんだとか。
一時期リコーのGRがめっちゃ売れたけど、あれは今考えるとステマだった気がする。あの時期、まわりのカメラマン、みんなもってた。でも、おかしかったのは、あれで、だれも、作品をまとめることができてなかったこと。あの手のカメラって、結局、作品撮れないんですよね。
でも、フジのX-1はいけると思う。 
ローパスフィルターがないし、実質、小型カメラで最強画質かもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿