2012年9月10日月曜日

ハーネミューレ バンブー

エプソンの純正紙、Textured Fine Art Paperを買おうと思ったら、売り切れてた。というか、製造中止になってた。どおりで、ないはずだ。

いい機会なので、いろいろ調べてみたのだけど、
結論を先にいうと、昔、銀一が扱い始めた頃は、高くって、敬遠してたハーネミューレが、アマゾンだと、なかなかこなれた価格になってた。

これまで、エプソン純正紙以外だと、イノーヴァも好んで使ってたが、イノーヴァも、個人輸入をしようと思うと、輸送料ってことなんでしょうけど、割高だった。

さっそく注文しようと、と、その前に、よくはないのだろうけど、ヨドバシで、チェックしてきたが、基本的には、これらの画用紙起源のメーカーに、大きな違いはない。100%コットンのマット紙であるフォトラグを選ぼうとしたが、どうやら、蛍光増白剤を使ってるようだ。エプソンの純正紙も使ってるみたいですけどね。一応気になるので、チェックしたところ、バンブーという銘柄の紙は、使ってない。じゃあ、これにしよう。100%コットンではなく、竹繊維 90% コットン10%なのだけど、風合いもいいかんじだ。
ま、水張りに適すかどうかとかは、試すしかないだろうけど、実践あるのみだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿